こんにちはしーしゃパパです!
金融資産4,000万円、年100万円の配当金を達成しセミリタイアすることを足元の目標に、2021年から家族で目指しています。
そのため、家計改善により余剰資金を確保して、米国高配当株や日本の個別株、投資信託に投資していくことにより、資産形成をしています。
家計や資産の記録を取り出してから今回で 21か月目 となりました。
今回も我が家の家計や資産を公開します。
当初計画ではセミリタイア後も会社の従業員としてゆるーく働く予定でしたが、人生で叶えたいことの一つである沖縄移住を2022年12月に実現すべく退職、そして失業手当を受給後、2023年7月から自営業を始めています!
私と境遇の近い30代の家族持ちの方や、すでにセミリタイアに向けて動いている方の参考やモチベーションにつながればうれしいです!
みんなの状況はどうですか?
気軽に見ていってね!
私のプロフィールや他の月の資産進捗はこちらに記載しています。
我が家の簡易プロフィール
■3人家族
私(しーしゃパパ):30代|2022年12月に会社退職|今は自営&妻の扶養
妻:30代|元専業主婦|2023年2月から会社員(家から徒歩5分)
娘:3歳|2023年4月から幼稚園入園|9:00-16:00まで幼稚園
■沖縄県在住
2022年12月に福島県から移住
■家は賃貸で1LDK
■普通車1台
8月末は沖縄の旧盆で地元のエイサーを見に行きました!いろんな文化がありますね!
2023年8月のトピックス
今月の我が家のトピックスから書いていきます。
・7月の途中から見事妻の扶養に入ることができました。これまでは私が前の会社の健康保険の任意継続(子供はその被扶養者)だったので月34,000円払っていましたが、これを払わなくて良くなりました。また国民年金の月16,000円も妻の会社が負担してくれるので、実質月50,000円分の負担が減りました。
・そして早速7,8月の健康保険支払い分が還付される通知が来ました。68,000円分も返ってきますがいつ振り込まれるかは不明です。
・妻の扶養に入っいられるのは私の所得が扶養の条件を満たす間のみなので、今後私の事業が伸びてきて所得が増えた際には扶養に入れなくなることがあります。それまでの措置ですが、支出節約効果はかなり大きいです。
・8月は半分以上妻と私の実家に帰っていました。妻はお盆の間だけ休みだったので、子供と私の2人でお盆の前に実家に帰り、お盆の後に沖縄に戻ってという具合に移動は妻と別行動しました。じいじばあばは久々子供に会えたことにとても喜んでくれました。少しでしたが親孝行できた気がします。
・沖縄移住してから子供と過ごす時間が増えたこともあり、妻がいなくても子供と私の2人だけでゆいレール(モノレール)や飛行機、新幹線といった半日かかる移動も余裕できるようになりました。これまでは私の対応力がなく子供と二人でこんな長い移動できる自信がありませんでしたが、今は仲良くどこでも行けます!
・ベネフィットワンの株を100株衝動買いしてしまいました。1275円まで値段が下がってきていたため短期での値上がり益を期待したのですが、そのまま下がり傾向。様子見ます。
・私の事業はぼちぼちです。事業投資額が増えていっているので、家計から100万事業資金として持ち出ししています。キャッシュは増えませんが、坦々と積み上げていくのみ。
前は妻を扶養していたけど、今は扶養してもらってます!
2023年8月末の資産
総資産 2,390万円(先月-90万円)
妻、子供1人、私を合わせた総資産の内訳がこちらです。
円グラフ中の数値の単位は[円]です。
総資産は合計で2,390万円程度となっていて、前月の2,480万円から-90万円程度となっています。
事業資金への持ち出し100万円分、であとは支出のクレカ引き落とし等で現金が出ていきましたが、投資の評価益増で少しリカバリーしているような状況です。
負債 172万円
続いて負債です。奨学金147万円が大部分ですが、クレジットカード負債が25万円くらいとなっています。
純資産 2,220万円(先月-77万円)
総資産 2,390万円 - 負債 ※172万円 = 純資産 2,218万円 ( 先月-77万円 )
総資産額が減ったことに伴い、純資産も減となりました。
総資産の推移
これまでの総資産推移はこんな感じです。
直近3ヵ月以前は3ヵ月ごとに表示するようにしています。
事業用に持ち出した100万円分の減と、株などの資産額増となっていますが、6月から徐々に現金が減ってきているのが分かります。毎月の夫婦分の積立NISAでも現金が投資信託に異動しているので、現金は減り傾向になっています。
2023年8月の家計状況
手取り収入 200,400円 ー 支出 412,900円 = 収支 -212,000円
先月の家計簿も比較のために載せています。
収入について、給与は手取り収入、配当は税引き後など、手取りの金額を記載しています。
妻の扶養に入った効果(健康保険料0)はでかい!!
今月の収入内訳と先月との比較 20万円(先月-10万円)
今月の収入は20万円くらいで、先月の30万円よりも10万円程減った月となりました。
妻の仕事の給料と配当金、その他は子供の幼稚園の預かり保育料の還付金と8月の台風で欠航となった飛行機の払い戻しで22,500円です。
先月は失業保険が12万円程もらえていましたが、これで需給が終了しましたのでもうありません( ゚Д゚)つらい。
ある程度定常的に入ってくる収入は妻の給料と配当金でだいたい月18万円くらいになりそうです。私の自営業での収益を家計に回せるようになるまではまだきつい状況が続きそうです。
今月の支出内訳と先月との比較 41万円(先月+6万円)
支出面では今月は41万円!先月35万円から6万円の増です。
今月は2週間ほど帰省していたため、ガソリン代や光熱費など沖縄の生活に関わる費用は少ないですが、帰省先での食費や交際費、娯楽費などがかさんでいます。
逆に先月から妻の扶養に入ったため、社会保険料34,000円が0になったことは大きな支出減となりました。また国民年金も払わなくてよくなるので、併せて月50,000円の支出減です。
その他先月との比較トピックスとしては、
・趣味・娯楽費は帰省先での新幹線・電車等の移動(娯楽費に計上しています。)や次回年末帰省のための飛行機代、それから来年2月の友人結婚式での飛行機代等の支払いがかさみ10万円を超えました。早めに飛行機を予約したのでこれでもお得になっているはずです。
・帰省先では家族と外食したり、遠方から帰省してきた友人家族と会ったりしたこともあり、食費と交際費も結構かかってしまいました。孫を連れて帰ることで両親が喜んでくれたことや、今でも自分に会ってくれる友人がいることに幸福を感じることができました。使ったお金以上の価値を感じています!
相変わらず家計としては苦しい状況は続きますがここ数年で不要な保険を見直したことにより費用を下げれたのはかなり大きいです。
約1年前と比べて今は月20,000円削減できています!
しかも保険見直しによる生活の満足度は全く下がっていません。
FPに無料相談した際の感想を別記事で書いていますので良ければご参考に。おすすめです!
投資状況 先月+28万円
個々の銘柄ではプラスマイナスありますが、全体としては310万円(+17%)の含み益が出ている状態です。また、含み益は先月の278万円(+16%)から+32万円の増です。
普段あまりやらないのですが、何を思ったか短期売買目的で値下がりしてきたベネワンの株100株を購入しました。結果その後も値下がりが続いており失敗の匂いがプンプンしています。皆さんは変な短期投資はしないようにしてください。
国内株式は高配当目当てと株主優待目当てで個別銘柄を保有しています。株主優待を含めて利回りのいい銘柄を選んだりしています。
米国株は高配当目当てと評価額上昇目当てでそれぞれ保有しています。
2020年末あたりから株とか投資信託などの投資を始めて3年ほど経ちますが、現在は+310万円という結構な含み益が出ています。
今後も増減の波はあるでしょうが、「もっと早く投資しておけば」と思うばかりです。
改めて、今後は投資している人と、利息がほぼ0%の貯金だけで投資をやらない人との経済的格差はどんどん大きくなっていくと思います。
SBI証券のiDeCoは運用管理手数料が無料で銘柄数も多く優良銘柄も取り扱っています。
気になる人がいれば以下の公式ページからiDeCoの資料請求が無料できますので、見てみてはいかがでしょうか?SBIのiDeCo加入者は2023年3月で290万人もいるそうです。
>> SBI証券 iDeCo ⇐無料の資料請求はこちら
ちなみに我が家では王道のSBI証券(SBiのiDeCoとはまた別の口座)と楽天証券を使っています!
絶対的おすすめの2大人気のネット証券会社です!口座開設も簡単で無料!
投資信託、NISA、個別株を始めるなら絶対おすすめ証券です。
>> SBI証券
>> 楽天証券0
2023年8月の配当金・分配金 3,100円くらい
直近3ヵ月以前は3ヵ月ごとに合計を示すようにしています。
円とドルでの受け取りがあるのでそれぞれ分けて示しています。
円ベースの配当・分配金 8,500円
8月は5月権利の1銘柄から配当金をもらいました。1銘柄だけですがうれしいです!
ドルベースの配当・分配金 37ドル
※参考ですが月末時点で1$≒145円です。
8月は米国ETF複数銘柄から、計37ドルの分配金をもらうことができました。
月末時点の為替で換算すると、日本円で5,400円程度となります。円安のおかげ?で見かけの日本円金額としては多く感じることができます。
最後に 我が家は二学期がスタート!
・子供は長い夏休みが終わり9月からは二学期が始まりました!9月からは初のバス登園になりました。不安ながらも彼女なりにいろいろチャレンジしています!失敗を恐れないチャレンジ精神は大人も見習うべきですね!
・事業への持ち出し、家計収支が赤字なこともありキャッシュがぐんぐん減っていきますね( ゚Д゚)事業が順調にいくようであればそろそろ事業融資も考えていくころか。できれば株などの資産は現金化したくない・・・
・それぞれ違うことをやっていますが、家族みんなで日々頑張って生きている感がすごいです。将来楽しかった思い出として振返ることができるように今を踏んばりたいと思います。
・最近あんまり海に行けてないので久々家族できれいな海を見たり、海に入ったりしたいと思います。
家族はチームだ!力を合わせて切り開く!
プロのFPに無料で家計や保険見直しの相談をしたり、携帯料金など固定費の見直しを行うなどして家計改善を重ね支出コントロールを上手に行っていきたいですね!
そして投資に回せる余剰資金の最大化を目指しましょう!
私が実際に無料FP相談に行った経験や携帯料金の見直し経験をレビューしています。是非ご覧ください。
投資は早く始めた人が圧倒的有利で1,000円とか少ない金額からでも始められる。
絶対的おすすめの2大人気のネット証券会社です!口座開設も簡単で無料!
投資信託、NISA、個別株を始めるなら絶対おすすめ証券ですよ。
家族と自分の明るい未来に投資しませんか?
>> SBI証券
>> 楽天証券
コメント