※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【2022年11月末】仕事やめました!セミリタイアを目指す30代家族の家計と資産公開【12ヵ月目】

セミリタイア進捗
スポンサーリンク

家計や資産の記録を取り出してから今回で12か月目となりまるまる1年となります。今回も我が家の家計や資産を公開します。

私は2021年から金融資産4,000万円、年100万円の配当金を得てセミリタイアすることを目指しています。金融資産を増やすために家計改善により余剰資金を確保して、米国高配当株や日本の個別株、投資信託に投資していくことにより資産価値を高めていっています。

経済的な余裕を持ち、無理のない条件での労働で生活を賄えるようになれば自分の住みたい場所に住み、やりたいことができるようになると思い10年以上の計画でセミリタイアという形を目指しています。

セミリタイアに興味があり私と境遇の近い30代の家族持ちの方や、すでにセミリタイアに向けて動いている方の参考やモチベーションにつながればうれしいです!

自分の理想の生活を手に入れるため一緒に頑張りましょう!

私のプロフィールはこちらに記載しています。

>> しーしゃパパのプロフィール

>> 他の月の資産進捗はこちら

スポンサーリンク

2022年11月の収支 特別な支出の引越費用と交際費等がかさむ 収支は-円の超大赤字!

手取り収入 372,000円 ー 支出 730,000円 = 収支 -358,000円

いきなりですが、仕事を辞めました。というか正しくいうと有給消化に入っています。理由はいろいろとありますが、一つは人生においてやりたかったことのうち、今しかできないことを実現するためです。落ち着いたら報告しようと思います。

この兼ね合いで、通常の転勤であれば会社のお金で引越できるのですが(当たり前)、今回は12月中に自費での引越が必要となりました。自費ということもあり、費用が安くなるようあれこれ調査して極力費用を抑えたつもりです。

ということで11月の支出は大部分が引越費用となりました。さらにまだ12月にも発生する引越費用があります。金額的にはだいぶ痛手となりました。。。

引越費用410,000円を差し引くと52,000円くらいのプラスにはなっています。

手取り収入 372,000円 ー 支出(引越費用除く) 320,000円 = 収支 +52,000円

あとは10月もそうですが、退職に関わり食事会を多数開催してもらった関係で交際費が今月も多めになっていたりします。


支出内訳のグラフは自動で家計簿をつけることができる マネーフォワードME で作成してます。

家計状況をリアルタイムで確認できるため、実は不要だった出費を発見できたり、使いすぎを防止したり、モチベーションを上げたりするのにとても役立つアプリです!家計を知ることは資産形成の第一歩ですね!

しかもめちゃらくちんに家計簿をつけることができるのでおすすめめちゃアプリです!私は月500円の有料版を使用していますが、無料版もあるので是非試してみてください!

マネーフォワードME

ちなみに私たち家族は今社宅に住んでいて、手取り収入は家賃天引き後の金額となっています。なので、家賃はこちらの支出には載っていません。

2022年11月の支出内訳

収入 給与

11月の手取り収入は372,000円となりました。引越に際して物を減らしたかったためいくつかリサイクルショップで販売しました。この金額も含まれています。

株による配当金は証券口座に入っており、ここでの収入としてはカウントしていません。

支出トピックス3項目紹介

今月の支出合計は730,000円となり、上に書いたように410,000円が引越費用になります。これを除くと320,000円の支出となりました。少し多めの出費ですがまだ抑えられている方かと思います。

支出におけるトピックを2つ紹介します。

1 特別出費:引越関連費用 410,000円 56% (先月0円)

・引越に関わる費用になります。新たな賃貸住居、賃貸駐車場の初期費用や車の輸送代、それから家族3人の移動費などが入っています。

・引越途中で実家に一時帰省するので飛行機代もそこそこかかってしまいます。が、仕事のことを何も気にせず規制できるのは10年ぶりくらいなので、心の底からリラックスできますので本当に楽しみにしています!

・引越業者による家財の引越費用も掛かるのですが、これは12月費用に計上されるため11月の費用としては入っていません。

2 変動費:交際費 70,000円 9.6% (先月94,500円)

・先月に引き続き、私の退職に関わりいろいろ送別会をしてもらった関係で今月も交際費が多めになっています。

・妻の方も仲良くしてもらっていたママ友たちからお別れ会をしたり、頂いた選別のお礼を購入したりとしました。

・今住んでいるいわき市では本当にいろいろな方に良くしてもらい、大変感謝しています!

2022年11月末の資産 先月-50万円 引越費用で大きく資産減

総資産

妻、子供1人、私を合わせた総資産の内訳がこちらです。これはgoogleのスプレッドシートで作ったデータになります。

円グラフ中の数値の単位は[円]です。

2022年11月の総資産

総資産は合計で1,915万円程度となっていて、前月の1,965万円から-50万円程度となっています。

先月からの資産内訳変更はこんな感じです。引越費用の一部は銀行振り込みだったため、当月中に纏まった現金が出ていく形となりました。

国内株式と投資信託(積立NISA、ジュニアNISA)の買い増しもしたため、現金が減って国内株式と投資信託が増え、株価変動もあり何もしなかった米国株は比率が下がったということになります。

国内株式: 前月 26% ⇒ 今月 28% (± 2%)
米国株式: 前月 26% ⇒ 今月 25% (- 1%)
投資信託: 前月 15% ⇒ 今月 17% (± 2%)
現金:   前月 33% ⇒ 今月 30% (- 3%)

負債 奨学金 217万円 10, 11月とカード払いが多い

続いて負債です。奨学金が170万円くらいが大部分ですが、10月使用分に加え、11月も支出が多かったのでクレジットカードの引き落とし予定額と合わせて先月と同様のおおよそ217万円が負債となります。

純資産  1,698万円(先月-39万円)

総資産 1,915万円 - 負債 217万円 = 純資産 1,698万円 ( 先月-39万円 )

株価の上下もあったものの、一部引越費用の銀行振り込みで纏まった現金が当月中に出ていってしまったこともあり、純資産としても大きくマイナスとなりました。

総資産の推移

これまでの総資産推移はこんな感じです。

この図はgoogleスプレッドシートで作っています。

総資産推移 単位:円

引越費用による現金放出や、先月時点からの米国株価低下、円高ドル安などで資産が減っています。ここにきて総資産が伸び悩んでいるように見えますが、一時的な理由が大きい点と、家計管理上は収入が支出を上回っているので今のところは心配はしていません。

11月の配当金・分配金

株による配当・分配金は証券口座で受け取るようにしているので、上で紹介している「収入」の中に含まれませんが、証券口座内の現金が増えていくという構造になっています。

この配当金・分配金で再度株や積立NISAの投資信託を購入する配当再投資を実施していっています。
配当金受取推移を作成しました。円とドルでの受け取りがあるのでそれぞれ分けて表示します。

円ベースの配当・分配金 10,600円

税引き後配当金推移(円) ※オレンジは累積金額

日本株として9月権利の2銘柄から配当金をもらいました。8,9月は配当金がほぼありませんでしたが、その他の月は順調に配当金が入ってくるようになりました。12月も期待です!

ドルベースの配当金 26.7ドル

※参考ですが現時点で1$≒135円です。

税引き後配当金推移($) ※オレンジは累積金額 参考:1$≒148円

11月は米国ETFの毎月分配型のETFであるQYLD、XYLDからのみ配当がありました。

1$135円として換算すると、日本円で3,600円程度となります。

11月のトピックス

11月の我が家の行動は以下です。
・自分の人生においてやりたかったことを1つ実現するために退職して引越準備をしていることがトピックスです。収入を得る手段はどうするか、いつまでにどうやって引越するか、家&駐車場探しと契約、車輸送業者探し、家財引越業者探しと相見積もり・選定、などなど当たり前ですがかなり大変でした。特に家に関してはなかなか決まらずだいぶヒヤヒヤしましたが11月半ばにやっと決まりました。

・退職後の収入を得る手段は決まっておらず、転職、自営、その他含めいろいろ考えているところです。転職も候補の一つですが、事業所得を作りたいのでできれば自営か最低でも転職+副業の形にしたいところです。ほんの少しでも、自分の力で稼げるようになりたいです。

・今年度分の子供のジュニアNISAの購入枠があと30万円余っていたため、10万円分の米国系投資信託を購入しました。さらにあと20万円分あるので12月中に何とか購入したいですが焦って購入しないようにはしないとです。こうならないようにやはり定期積立が良いですね。

・ブログサーバーのレンタル料金払いにGMOの株主優待が使えるという情報とその他検討の結果、GMOの個別株を購入しました。配当+値上がりにも期待。

・今後を踏まえ、退職後の我が家の資産を妻と話し合っていました。退職に伴いこれまで資産計上していなかったものが1月あたりから加わる予定です。退職金、持株会で保有していた自社株と端数分売却に伴う現金。今回の引越費用の補填+αになるので非常にありがたい限りです。

最後に

直近では米国の物価上昇が抑えられつつあり、利上げ鈍化の予測もあります。2022年とはまた異なるトレンドへ転換するかもしれませんね。ここ数日間で一気に円高ドル安が進んでいたりと、まだまだ株相場は不安定な状態は続きそうです。

次の仕事が決まっていないこともあり、私自身の状況もかなり不安定になっていますが、自分のやりたいことの実現に向けて仕事を辞めることができるとは数年前の自分では考えられませんでした。

ここ1年くらいでいろいろ考え方が変わり、今まで常識と思っていたことから一歩踏み出すと、やろうと思えば実現できると思えるようになりました。行動力はほんとに大事ですね!

私はこれまで変化を恐れていたためたくさんチャンスを逃してきました。ですが、将来でなく「今」でないとできないこともたくさんあります!皆さんも小さいことからでも一歩踏み出して、自分の本当にやりたいことを実現していきましょう!こんな私でも人生の大きな目標を1つ達成できそうですよ!

理想の将来や自己実現に向けて、投資に興味あるのであればせっかく本ブログをご閲覧いただいたので、初めは小さくチャレンジしてみませんか?
実際私が使用しているネット証券おすすめはSBI証券と楽天証券です。

ネット証券の王道!人気の証券会社2選!

>> SBI証券で口座開設(無料)/口座数はネット証券No.1

>> 楽天証券

日々の生活では引き続き、地元の福利厚生ハッピーワークいわきdo!浜通りでポイント還元キャンペーンや株主優待など、お得なツールは存分に使っていきたいと思います!

また、プロのFPに無料で家計や保険見直しの相談をしたり、携帯料金など固定費の見直しを行うなどして家計改善を重ね支出コントロールを上手に行っていきたいですね!そして投資に回せる余剰資金の最大化を目指しましょう!

私が実際に無料FP相談に行った経験や携帯料金の見直し経験をレビューしています。是非ご覧ください。

>> 他の月の資産進捗はこちら

セミリタイアを目指しています!

30代の元転勤族社員で妻(専業主婦)と娘の3人家族。
2021年|セミリタイアを目指して家族で家計改善や投資による資産形成を始める。
2022年|資産300万円増、配当金20万円を達成。約10年続けた会社を退職して沖縄県に移住。
2023年7月~|自営業開始
セミリタイア、資産形成、家計改善、投資について発信します!

しーしゃパパをフォローする
セミリタイア進捗
しーしゃパパをフォローする
しーしゃパパパブログ

コメント

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました