※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【2022年9月末】資産大幅減!セミリタイアを目指す30代家族の家計と資産公開【10ヵ月目】

セミリタイア進捗
スポンサーリンク

2021年からセミリタイアに向けた金融資産を増やすために家計改善により余剰資金を確保したり、余剰資金を米国高配当株や日本の個別株、投資信託に投資して配当金を得たり、資産価値を高めようとしています。

今回は記録を取り出してから10か月目となります。我が家の家計や資産を公開します。

経済的な余裕を持ち、無理のない条件での労働で生活を賄えるようになれば自分の住みたい場所に住み、やりたいことができるようになると思い、10年以上の計画でセミリタイアという形を目指しています。

セミリタイアに興味があり私と境遇の近い30代の家族持ちの方や、すでにセミリタイアに向けて動いている方の参考やモチベーションにつながればうれしいです!

私のプロフィールはこちらに記載しています。

>> しーしゃパパのプロフィール

>> 他の月の資産進捗はこちら

スポンサーリンク

2022年9月の収支 突発出費の割に支出は抑えられている!!

手取り収入 346,000円 ー 支出 233,000円 = 収支 +113,000円

掃除機がぶっ壊れてしまい、急遽突発な支出が必要となってしまいました。ですが、その他年一の支払いなど大きな支出はなく、今月も黒字となり、6月から4か月連続黒字となっています!うれしい!


支出内訳のグラフは自動で家計簿をつけることができる マネーフォワードME で作成してます。

家計状況をリアルタイムで確認できるため、実は不要だった出費を発見できたり、使いすぎを防止したり、モチベーションを上げたりするのにとても役立つアプリです!

ちなみに今社宅に住んでいて、手取り収入は家賃天引き後の金額となっています。なので、こちらの支出には載っていません。

2022年9月の支出内訳

収入 給与

9月の手取り収入は346,000円となりました。残業とか休日出勤が結構多いのですが、こんだけもらえるなら何とか頑張ろうという気持ちにはなれます。

配当金は証券口座に入っており、収入としてはカウントしていません。

支出トピックス3項目紹介

今月の支出合計は233,000円となりました。設定している予算は250,000円程度なので予算以内とすることができました。

支出におけるトピックを2つ紹介します。

1 変動費:特別な支出 23,000円 9.9% (先月0円)

・アイリスオーヤマの掃除機が故障して、保証期間も過ぎていたため泣く泣く新たな掃除機を購入しました。毎日使っているので急いで購入する必要があり、近くの家電量販店に見に行きキャニスター式の掃除機を購入しました。想定外の出費です。。。

2 変動費:趣味・娯楽費 17,730円 7.6% (先月5,000円)

・10月に妻と子供が帰省するので、移動の一部の飛行機チケット代で11,000円くらいかかりました。帰省当日にも別途電車の費用が掛かってきます。

・子供が3歳になり、飛行機や電車が有料になりました。これからますます出費が増えます。

・いわき市にあるスパリゾートハワイアンズに日帰りで遊びに行きました。地場の福利厚生であるハッピーワークの割引を使ったため、入場料は大人1人当たり3,570円⇒1,200円、幼児1人当たり1,640円⇒800円とお得に行くことができました。ロッカー代や軽食代含めて5,000円程度使いました。

2022年9月の資産 先月-45万円

総資産

妻、子供1人、私を合わせた総資産の内訳がこちらです。これはgoogleのスプレッドシートで作ったデータになります。

円グラフ中の数値の単位は[円]です。

2022年9月の総資産

総資産は合計で1,870万円程度となっていて、前月の1,915万円から-45万円程度減っています。

先月からの資産内訳変更はこんな感じです。先月から資産内訳割合の変化はほぼありませんでした。

国内株式: 前月 27% ⇒ 今月 26% (- 1%)
米国株式: 前月 24% ⇒ 今月 24% (± 0%)
投資信託: 前月 15% ⇒ 今月 15% (± 0%)
現金:   前月 34% ⇒ 今月 35% (+ 1%)

負債 奨学金 176万円

続いて負債です。奨学金が大部分で、クレジットカードの引き落とし予定額と合わせて先月と同様のおおよそ203万円が負債となります。

純資産

総資産 1,870万円 - 負債 205万円 = 純資産 1,665万円 ( 先月-45万円 )

負債の額が先月とほとんど変わっていないため、総資産が減った分純資産も増えたような形となりました。

総資産の推移

これまでの総資産推移はこんな感じです。

この図はgoogleスプレッドシートで作っています。

総資産推移 単位:円

2022年1月から順調に資産が増えてきていましたが、ここにきてグッと資産が減ってしまいました。特に米国金利の一層の上昇懸念による米国株の弱気な状況が続いているため、その影響を大きく受けて資産が減った形となりました。

9月の配当金・分配金

株による配当・分配金は証券口座で受け取るようにしているので、上で紹介している「収入」の中に含まれませんが、証券口座内の現金が増えていくという構造になっています。

この配当金・分配金で再度株や積立NISAの投資信託を購入する配当再投資を実施していっています。
配当金受取推移を作成しました。円とドルでの受け取りがあるのでそれぞれ分けて表示します。

円ベースの配当・分配金 0円

税引き後配当金推移(円) ※オレンジは累積金額

9月は日本株による配当金はありませんでした。6月権利銘柄は保有していますが配当金が出ない銘柄でした。

ドルベースの配当金 121.3ドル

※参考ですが現時点で1$≒144円です。

税引き後配当金推移($) ※オレンジは累積金額 参考:1$≒144円

9月は米国高配当ETFの複数銘柄からと、8月に新たに購入した超高配当で毎月分配のETFであるQYLD、XYLDからの配当もありました。

ある程度纏まった分配金がもらえる3,6,9月で見てみると、毎回金額が増えてきています(買い増ししているので当たり前ですが)。

1$144円として換算すると、日本円で17,500円程度となります。

9月のトピックス

9月の我が家の行動は以下です。
・私の宅建士資格が10月半ばにあるので追い込み中です。月一で書いている本ブログは何とか継続していますが、仕事、勉強、ブログをこなすのは結構きついです。
・妻も簿記3級の試験を控えていますが、実家に帰省したのちに受験するとのことで、もう少しには期間があるようです。ネット試験によりほぼいつでも受験できるので便利な反面、期限を決めるのが難しいのでダレてしまわないように注意してもらいたいです。

最後に

米国株の下落が続き先月よりも-45万円と大きく資産が減ってしましました。資産運用をしていると資産がみるみる減っていく場面が絶対にあるので、あまり気にしすぎず目の前のやることに集中しようと思います。

株価変動による資産変動に対してあまりにヒヤヒヤしてしまうのであれば、自分のリスク許容度を超えているということなので、資産分配を考え直すことも必要になるかもしれません。

日本株では9月末で配当金や株主優待権利日となる銘柄が多いので、これらの到着が楽しみです。そういえば3月権利日でもらったオリックス優待カタログで注文したオオサンショウウオのぬいぐるみがまだ届いていません。娘と私が楽しみにしていて、待ち遠しいです。

日々の生活では引き続き、地元の福利厚生ハッピーワークいわきPayPayの「がんばっPayいわき!」キャンペーンd払いポイント還元キャンペーンなど、お得なツールは存分に使っていきたいと思います!

また、プロのFPに無料で家計や保険見直しの相談をしたり、携帯料金など固定費の見直しを行うなどして家計改善を重ね支出コントロールを上手に行っていきたいですね!そして投資に回せる余剰資金の最大化を目指しましょう!

私が実際に無料FP相談に行った経験や携帯料金の見直し経験をレビューしています。是非ご覧ください。

>> 他の月の資産進捗はこちら

セミリタイアを目指しています!

30代の元転勤族社員で妻(専業主婦)と娘の3人家族。
2021年|セミリタイアを目指して家族で家計改善や投資による資産形成を始める。
2022年|資産300万円増、配当金20万円を達成。約10年続けた会社を退職して沖縄県に移住。
2023年7月~|自営業開始
セミリタイア、資産形成、家計改善、投資について発信します!

しーしゃパパをフォローする
セミリタイア進捗
しーしゃパパをフォローする
しーしゃパパパブログ

コメント

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました