※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【2024年10月末】また1銘柄がTOB!セミリタイアを目指す30代3人家族の家計と資産公開【35ヵ月目】

セミリタイア計画
スポンサーリンク

こんにちはしーしゃパパです!

金融資産4,000万円、年100万円の配当金を達成しセミリタイアすることを足元の目標に、2021年から家族で目指しています。

そのため、家計改善により余剰資金を確保して、米国高配当株や日本の個別株、投資信託に投資していくことにより資産形成をしています。

家計や資産の記録を取り出してから今回で 【35か月目】 となりました。

今回も我が家の家計や資産を公開します。

当初計画ではセミリタイア後も会社の従業員としてゆるーく働く予定でしたが、人生で叶えたいことの一つである沖縄移住を実現すべく2022年12月に退職、そして失業手当を受給後、2023年7月から自営業を始めています!

私と境遇の近い30代の家族持ちの方や、すでにセミリタイアに向けて動いている方の参考やモチベーションにつながればうれしいです!

記録を取り出してもすぐ丸3年になります!月一しか書いてないし、日記みたいになってますが意外と継続できた。

私のプロフィールや他の月の資産進捗はこちらに記載しています。

>> しーしゃパパのプロフィール

>> 他の月の資産進捗はこちら

スポンサーリンク

我が家の簡易プロフィール

■3人家族
 私(しーしゃパパ):30代|2022年12月に会社退職|今は自営&妻の扶養に入る
 妻:30代|元専業主婦|2023年2月から会社員
 娘:5歳|2023年4月から幼稚園入園|年中さん|9:00-16:00まで幼稚園
■沖縄県在住
 2022年12月に福島県から移住
■家は賃貸で1LDK 67,000円/月
■普通車1台で駐車場代 8,100円/月
■借金
 私:奨学金(無利子)総額約480万円|月2.6万円返済⇒残り110万円程度

日入りも早くなり、やっと夕方は少し涼しくなりましたがまだクーラーに頼ってます💦

2024年10月のトピックス

今月の我が家のトピックスから書いていきます。

・10月は子供の運動会がありました!去年はコロナの影響で各学年毎の開催でしたが、今年は全学年合同でした!場所も広い体育館だったので、みんな伸び伸びとかけっこをしたり踊ったりすることができていました。子供よりも小さい学年の子たちを見ると、「やっぱりうちの子成長したなあ」としみじみ実感しました。

・投資について、常磐興産とレーサムに続き今度はサムティのTOBが発表されました。配当目当てで100株保有していましたが、このまま持っていても仕方がないので売却しました。税抜き前で13万円程度のプラスとなりました。ありがたい。

・私の事業は順調で、少し下がるかと思っていた売り上げが10月は過去最高に到達しました。11月こそは売り上げが下がりますが、12月からの準備をします。キャッシュは相変わらず家計に還元できていません。

TOBで利益が出てるのは良いけど、保有銘柄数が減ってきてしまった。

2024年10月末の資産

総資産 2,738万円(先月+85万円)

妻、子供1人、私を合わせた総資産の内訳がこちらです。

円グラフ中の数値の単位は[円]です。

2024年10月の総資産

総資産は合計で2,738万円程度となっていて、前月の2,653万円から+85万円程度となっています。

先月に加え、若干増えています。現金は減っていますが、日本株の含み益増が増要因となりました。

負債 143万円 

奨学金:111万円
クレジットカード負債:32万円

純資産 2,595万円(先月+85万円)

総資産 2,738万円 - 負債143万円 = 純資産2,595万円 ( 先月+85万円 )

総資産額の増と若干の負債減により純資産額も少し増えています。

総資産の推移

これまでの総資産推移はこんな感じです。

直近3ヵ月以前は3ヵ月ごとに表示するようにしています。

総資産推移

7,8月と資産が減少していましたが、今月は持ちこたえています。

2024年10月の家計状況

手取り収入 258,300 円 ー 支出 360,750 円 = 収支-102,450

今月月と1か月前の支出内訳
2024年10月の支出内訳

先月の家計簿も比較のために載せています。

収入について、給与は手取り収入、配当は税引き後など、手取りの金額を記載しています。

今月の収入内訳と先月との比較 26万円(先月+6万円)

今月の収入は26万円くらいで、先月の20万円よりも6万円程増えた月となりました。

今月の収入は妻の仕事の給料と株の配当金と、子供の児童手当4万円となりました。

私の事業益からの還元はまたまた今月もありません(できません)でした。

先月と比べると+6万円となっていますが、児童手当による一時的なものを除くと先月と同様の20万円程度となりました。

今月の支出内訳と先月との比較 36万円(先月+5万円)

支出面では今月は36万円で先月31万円から+5万円です。

医療費は9.4万円と先月4.4万円から高くなっていますが、先月に引き続き第二子を授かるための不妊治療の通院費が大部分を占めています。高額療養費申請により一部戻ってくると思うので、これから確認します!

カード費として妻の楽天プレミアムカードの年会費11,000円の支払いがありました。通常生活での使用で11,000円分以上のポイントが還ってくるのでこの値段だとやはりお得感がありますね。

毎月数万円費やしている趣味・娯楽費が今月は0円となりました。計上の仕方にもよると思いますが、かなり珍しいですね。特にコントロールしているわけではないのでたまたまです。

決して楽観できる家計状況ではありませんが、これまで家計の見直しを図ってきてました。特に保険を見直した効果は大きかったです。

見直し前と比べて今は月20,000円削減できています!

しかも保険見直しによる生活の満足度は全く下がっていません。

FPに無料相談した際の感想を別記事で書いていますので良ければご参考に。おすすめです!

投資状況 +581万円(先月+39万円)

今月の投資

私:積立NISA 20,000円
  iDeCo 5,000円
妻:積立NISA 33,333円
  レーサム100株を590,000円で売却( 98,800円で購入⇒税抜き+491,200円)
  サムティ100株を329,500円で売却(194,300円で購入⇒税抜き+135,200円)
  キムラタン100株を19,000円で売却(60,000円で購入⇒税抜き- 41,000円)
  計 +585,400円
子供:特になし。

2024.10末の投資状況

個々の銘柄ではプラスマイナスありますが、全体としては617万円(+28.1%)の含み益が出ている状態です。また、含み益は先月の581万円(+26.7%)から+36万円でした。

前月は常磐興産とレーサムのTOBが発表され、常磐興産を売却しました。更に今月にはサムティもTOBが発表されました。今月はレーサムとサムティを売却したことにより62万円もの多額の利益が発生しました。

いい機会だったので、4万円くらい含み損が出て塩漬け状態になっていたキムラタンも売却しました。子供服を安く買える優待があったのですが、最近改悪があったようで完全に不要になりました。合計の利益が58万円くらいに減った分、支払う税金を少し減らすことができました。

トレードで利益を出すようなスタイルで投資しているわけではないですが、先月と今月はこんな感じのイレギュラーな利益が発生する形となりました。

銘柄を失ったので配当金も減るので新たな銘柄を買いたいです。が、生活用キャッシュも貴重なので今は我慢します。

国内株式は高配当目当てと株主優待目当てで個別銘柄を保有しています。株主優待を含めて利回りのいい銘柄を選んだりしています。

米国株は高配当目当てと評価額上昇目当てでそれぞれ保有しています。

2020年末あたりから株とか投資信託などの投資を始めて3年ほど経ちます。かなり毎月変動はありますが、現在は+617万円という結構な含み益が出ています。そして投資商品総額は2,195万円まで行くことができました。

今後も増減の波はあるでしょうが、「もっと早く投資しておけば」と思うばかりです。

改めて、今後は投資している人と、利息がほぼ0%の貯金だけで投資をやらない人との経済的格差はどんどん大きくなっていくと思います。

SBI証券のiDeCoは運用管理手数料が無料で銘柄数も多く優良銘柄も取り扱っています。

気になる人がいれば以下の公式ページからiDeCoの資料請求が無料できますので、見てみてはいかがでしょうか?SBIのiDeCo加入者は2023年3月で290万人もいるそうです。

>> SBI証券 iDeCo ⇐無料の資料請求はこちら

ちなみに我が家では王道のSBI証券(SBiのiDeCoとはまた別の口座)と楽天証券を使っています!

絶対的おすすめの2大人気のネット証券会社です!口座開設も簡単で無料!
投資信託、NISA、個別株を始めるなら絶対おすすめ証券です。

>> SBI証券

>> 楽天証券

2024年10月の配当金・分配金 24,000円

直近3ヵ月以前は3ヵ月ごとに合計を示すようにしています。

円とドルでの受け取りがあるのでそれぞれ分けて示しています。

円ベースの配当・分配金 5,200円

税引き後配当金推移(円) ※オレンジは累積金額

9月は6月権利の1銘柄からの配当のみでした。

ドルベースの配当・分配金 126ドル

※参考ですが月末時点で1$≒152円です。

税引き後配当金推移($) ※オレンジは累積金額

米国株の10月配当金は高配当ETF2銘柄から2回ずつとVOO、VTI、HDVからによるものです。

月末時点の為替で換算すると、日本円で19,000円程度となります。

時が過ぎるの早くない!?

11月は妻の両親が沖縄に遊びに来て、一緒にリゾートホテルに行く予定です。子供はプールが大好きなのでとても楽しみにしています。シュノーケルも少しできるようになりましたが、11月の海はさすがに寒そうな気がします。これからの季節、海は見て楽しみたい。

私の事業ももうすぐ丸2年となります。2年前には今ぐらい自分で仕事をしている姿は想像できませんでした。一方で、まだまだ稼ぎが足りない状況でもあります。人生も一緒ですが、しっかりと計画立てた上で進めていかないとすぐに数年経ってしましそうです。都度自分がやりたいこと・やるべきことを見直すのは大事ですね。

自分の力で日々を良くしていきましょう!

時は金なり。金で時を取り戻せると良いですね。


プロのFPに無料で家計や保険見直しの相談をしたり、携帯料金など固定費の見直しを行うなどして家計改善を重ね支出コントロールを上手に行っていきたいですね!

そして投資に回せる余剰資金の最大化を目指しましょう!

私が実際に無料FP相談に行った経験や携帯料金の見直し経験をレビューしています。是非ご覧ください。

セミリタイアを目指しています!

30代の元転勤族社員で妻(専業主婦)と娘の3人家族。
2021年|セミリタイアを目指して家族で家計改善や投資による資産形成を始める。
2022年|資産300万円増、配当金20万円を達成。約10年続けた会社を退職して沖縄県に移住。
2023年7月~|自営業開始
セミリタイア、資産形成、家計改善、投資について発信します!

しーしゃパパをフォローする
セミリタイア計画
しーしゃパパをフォローする
しーしゃパパパブログ

コメント

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました